総領事挨拶

令和5年1月1日
総領事挨拶
令和5年の新年にあたり、一言ご挨拶申し上げます。
 
 昨年はコロナの影響も徐々に少なくなり、皆様と対面で直接お話しする機会が大幅に増えました。その中で、日系社会の活性化や日本と北東部との関係拡大の方策について、いろいろと貴重な意見を頂きました。至らない点があり、まだまだ総領事館としてやるべきことが多々あることを実感したというのが正直なところです。総領事館は常に皆様のご意見を伺いつつ、協力を進めていきたいと考えておりますので、お気軽に私または総領事館の館員にご連絡頂ければ幸いです。
 
一方、昨年は、それまで想像もしていなかった事態(ロシアによるウクライナ侵略)が起こり、物価が高騰し、また世界中で物資が不足する等生活が厳しくなった一年でした。今後も不透明な状況は続いており、引き続き多くの課題を抱える日々が続く可能性がありますが、こういう時だからこそ、友人同士の協力が重要になってくると考えており、日本と北東部との協力をより密にしていく所存です。
 
今年はブラジル日本移民115周年でもありますが、今年周年行事を迎える日系団体も少なくありません。こうした機会を積極的に活用することにより、日系社会の活性化につなげるだけではなく、日本と北東部との関係強化も進めて行きたいと考えています。
 
 令和5年が皆様にとって良いお年であることをお祈りしております。

 
令和5年1月1日
佐野 浩明