令和5年春の叙勲表彰授与式の実施(アリセ・ルミ・サトミ氏 パライバ連邦大学音楽教育学科准教授)
令和5年9月19日

9月15日、令和5年春の叙勲の栄誉に浴されたアリセ・ルミ・サトミ様(パライバ連邦大学音楽教育学科准教授)に対し、パライバ日本祭の開会式で、勲章および勲記の伝達式を行いました。長年にわたり、音楽活動を通じて、日本とブラジルの学術交流および相互理解に貢献されてきたことに感謝すると共に、衷心よりお祝い申し上げます。
賞賜:旭日小綬章
功績:
アリセ・ルミ・サトミ氏は、1992 年 11 月からパライーバ連邦大学の教授を務めており、長年にわたって日本の音楽を紹介し、その認識を高め、日本における音楽に関する 15 以上の研究を発表してきました。また、2004年10月には、パライバ文化劇場で2,000人の観衆が集まった初の箏と尺八のコンサートを実施しました。さらに、同氏はパライーバ伯日文化協会の創設に重要な役割を果たし、その初代会長に就任しました。それ以来、パライーバ伯日文化協会は毎年日本祭りを開催しています。
主要経歴:パライーバ連邦大学准教授、元パライーバ伯日文化協会会長
賞賜:旭日小綬章
功績:
アリセ・ルミ・サトミ氏は、1992 年 11 月からパライーバ連邦大学の教授を務めており、長年にわたって日本の音楽を紹介し、その認識を高め、日本における音楽に関する 15 以上の研究を発表してきました。また、2004年10月には、パライバ文化劇場で2,000人の観衆が集まった初の箏と尺八のコンサートを実施しました。さらに、同氏はパライーバ伯日文化協会の創設に重要な役割を果たし、その初代会長に就任しました。それ以来、パライーバ伯日文化協会は毎年日本祭りを開催しています。
主要経歴:パライーバ連邦大学准教授、元パライーバ伯日文化協会会長