当館管内における新型コロナウイルス対策(バイア州・セルジッペ州及びアラゴアス州更新)
令和3年9月13日
9月13日現在、各州(州都)の主な措置は以下の通りです。これらの措置は、感染状況により随時変更される可能性がありますので、在留邦人の皆様におかれては地元の報道等にご注意ください(赤文字が今回追加・更新箇所です)。
1 バイア州
(1)州全域を対象に、9月11日から9月21日まで、現行の規制措置の一部を以下のとおり緩和して継続。
ア 定員1000人まで可(結婚式、卒業式等の実施、及び動物園、遊園地、博物館、劇場等の開館)。
イ 有料イベントの解禁(定員1000人、開催スタッフ、観客等は規定回数のワクチン接種済み及び接種証明書の提示等が必要)。
(2)外出時・勤務中のマスク着用の義務化(違反者には1,000レアルの罰金)を継続。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
2 セルジッペ州
(1)州全域を対象に9月9日より、現行の規制措置から以下を緩和して実施。
ア 人及び車両の不要不急の外出・通行禁止は土曜のみ実施(24時から翌5時まで)。
イ イベント全般の定員の上限を拡大(屋内300人、屋外500人)、ショー及びコンサート等は州保健局の事前許可が必要。プロサッカーの試合等は無観客での実施を継続。
(2)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
3 アラゴアス州
(1)9月10日より9月16日まで現行の規制措置を継続。
(2)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
4 ペルナンブコ州
(1)8月9日から州全域を対象に、すべての経済活動時間を以下のとおり。
ア バー及びレストラン等:5時から24時まで(定員70%まで)。
イ ショッピングセンター等:毎日9時から24時まで(定員70%まで)。
ウ 映画館・劇場・サーカス:毎日9時から24時まで(300人まで又は定員の70%まで)。
(2)8月30日より、イベント開催に対し以下の条件での申請受付を試験的に開始する。
ア 定員1200人又は収容定員50%のどちらか少ない方。
イ 開催時間は7時間まで。
ウ 入場券の80%は、必要回数のワクチン接種を終えてから、15日目以降の者に販売し、残りの20%は1回目の接種を受け、かつ少なくともイベントの24時間前までに抗原検査を実施した者、又は48時間前までに受けたPT-PCR検査において、結果が陰性であった者に販売する。
エ 主催者の責任において、イベント終了後48時間から72時間の間に、観客への新型コロナウイルスのサンプル検査を実施すること。
オ すべての観客は着席したまま及び飲食時以外のマスク使用を義務づけられる。
カ 社内・団体イベント、卒業式、同窓会及び宗教儀式は、定員500人又は収容定員80%までのどちらか少ない方で可、音楽の生演奏は可但しダンスは不可(300人以上のイベントは上記ワクチン接種に関する条件を適用)。
カ 社交イベント等は毎日8時から24時まで、定員300人又は収容定員80%までのどちらか少ない方で可(100人以上のイベントは上記ワクチン接種に関する条件を適用)。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
5 パライーバ州
(1)州全域を対象に、9月15日まで現行の規制措置を継続。
ア ショッピングセンター等:10時から22時まで(定員50%まで)。
イ 映画館、劇場、サーカス:定員50%まで可。
ウ レストラン・バー等の飲食店、コンビニ内のイートイン及びフードコート等:6時から24時まで、(定員50%。デリバリー及びテイクアウトは時間的制限なし)。
(2)上記に違反した商業施設に対し、再犯の場合は7日から14日の期間の営業停止及び最高5万レアルの罰金が科される。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
6 リオ・グランデ・ド・ノルテ州
(1)8月5日から9月16日まで、現行の規制を一部緩和して継続。9月17日より、サッカースタジアムの観戦を定員30%まで許可(対象はワクチン接種者)。
(2)公共及び民間の施設の入り口における検温の義務を廃止(但し、外出時のマスク着用等の衛生プロトコールは継続)。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
7 セアラ州
(1)9月6日から15日間、州全域を対象に現行の規制措置を一部緩和して継続。
ア 商店街の営業時間:8時から22時まで。
イ アスレチッククラブ等の営業時間:5時30分から22時30分まで。
ウ イベントの試験的許可:定員を300人に拡大。対象はワクチン接種者等。
(2)7月2日から、フォルタレーザ空港において、従来から実施している検温等に加えて、各国内便の乗客をランダムに抽出してPCR検査を実施中。
(3)社会的距離確保の義務、外出時のマスク着用の義務(違反者には、個人:100レアル又は300レアル、法人:最高1,001レアルの罰金)等衛生面での規則を継続中。一部公共交通機関も運休中。
(4)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
以上。
1 バイア州
(1)州全域を対象に、9月11日から9月21日まで、現行の規制措置の一部を以下のとおり緩和して継続。
ア 定員1000人まで可(結婚式、卒業式等の実施、及び動物園、遊園地、博物館、劇場等の開館)。
イ 有料イベントの解禁(定員1000人、開催スタッフ、観客等は規定回数のワクチン接種済み及び接種証明書の提示等が必要)。
(2)外出時・勤務中のマスク着用の義務化(違反者には1,000レアルの罰金)を継続。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
2 セルジッペ州
(1)州全域を対象に9月9日より、現行の規制措置から以下を緩和して実施。
ア 人及び車両の不要不急の外出・通行禁止は土曜のみ実施(24時から翌5時まで)。
イ イベント全般の定員の上限を拡大(屋内300人、屋外500人)、ショー及びコンサート等は州保健局の事前許可が必要。プロサッカーの試合等は無観客での実施を継続。
(2)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
3 アラゴアス州
(1)9月10日より9月16日まで現行の規制措置を継続。
(2)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
4 ペルナンブコ州
(1)8月9日から州全域を対象に、すべての経済活動時間を以下のとおり。
ア バー及びレストラン等:5時から24時まで(定員70%まで)。
イ ショッピングセンター等:毎日9時から24時まで(定員70%まで)。
ウ 映画館・劇場・サーカス:毎日9時から24時まで(300人まで又は定員の70%まで)。
(2)8月30日より、イベント開催に対し以下の条件での申請受付を試験的に開始する。
ア 定員1200人又は収容定員50%のどちらか少ない方。
イ 開催時間は7時間まで。
ウ 入場券の80%は、必要回数のワクチン接種を終えてから、15日目以降の者に販売し、残りの20%は1回目の接種を受け、かつ少なくともイベントの24時間前までに抗原検査を実施した者、又は48時間前までに受けたPT-PCR検査において、結果が陰性であった者に販売する。
エ 主催者の責任において、イベント終了後48時間から72時間の間に、観客への新型コロナウイルスのサンプル検査を実施すること。
オ すべての観客は着席したまま及び飲食時以外のマスク使用を義務づけられる。
カ 社内・団体イベント、卒業式、同窓会及び宗教儀式は、定員500人又は収容定員80%までのどちらか少ない方で可、音楽の生演奏は可但しダンスは不可(300人以上のイベントは上記ワクチン接種に関する条件を適用)。
カ 社交イベント等は毎日8時から24時まで、定員300人又は収容定員80%までのどちらか少ない方で可(100人以上のイベントは上記ワクチン接種に関する条件を適用)。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
5 パライーバ州
(1)州全域を対象に、9月15日まで現行の規制措置を継続。
ア ショッピングセンター等:10時から22時まで(定員50%まで)。
イ 映画館、劇場、サーカス:定員50%まで可。
ウ レストラン・バー等の飲食店、コンビニ内のイートイン及びフードコート等:6時から24時まで、(定員50%。デリバリー及びテイクアウトは時間的制限なし)。
(2)上記に違反した商業施設に対し、再犯の場合は7日から14日の期間の営業停止及び最高5万レアルの罰金が科される。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
6 リオ・グランデ・ド・ノルテ州
(1)8月5日から9月16日まで、現行の規制を一部緩和して継続。9月17日より、サッカースタジアムの観戦を定員30%まで許可(対象はワクチン接種者)。
(2)公共及び民間の施設の入り口における検温の義務を廃止(但し、外出時のマスク着用等の衛生プロトコールは継続)。
(3)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
7 セアラ州
(1)9月6日から15日間、州全域を対象に現行の規制措置を一部緩和して継続。
ア 商店街の営業時間:8時から22時まで。
イ アスレチッククラブ等の営業時間:5時30分から22時30分まで。
ウ イベントの試験的許可:定員を300人に拡大。対象はワクチン接種者等。
(2)7月2日から、フォルタレーザ空港において、従来から実施している検温等に加えて、各国内便の乗客をランダムに抽出してPCR検査を実施中。
(3)社会的距離確保の義務、外出時のマスク着用の義務(違反者には、個人:100レアル又は300レアル、法人:最高1,001レアルの罰金)等衛生面での規則を継続中。一部公共交通機関も運休中。
(4)段階的規制緩和プランの基本的な内容は表を参照。
以上。